ぼくたちは難しい子育てなの?

発達障害兄弟の育児記録。名称等は全て架空のものです。

今日もまた謝罪。

昨日の件、大変申し訳ありませんでした。

 

相手のお子様とご両親様にも本当に申し訳なく思っております。

 

本人へは先生から注意いただけているとのことでしたので

本件についてきつく叱ることはしていませんが

それとなく話をしてみました。

 

最近のAは、お友達とうまくいっていて

保育園も楽しく通えていて

家でも工作をしたりお手伝いをしたり

笑顔も増えて、とても調子がいいので

今回の件は、驚きました。

習い事をはじめたので、それが原因かなとも思いましたが

嫌なら嫌と言いますし、好きで通っているようで

うまくそちらで発散してくれていて

最近は家に帰りたがらないことがなくなり

習い事を始めてみてよかったなと思っていたところでした。

何か嫌なことは特に無いようで

よくよく聞いてみると

ーーーー

「なかま」は何をしてもいいけど

「なかま」じゃない人が

Aのルールに反することをしたら許せない。

(片付けない、おもしろくないことをする等)

変なおじさんに会った時に倒せるほうがいいから

目をつつく等、やっている。

ーーーー

という独自ルールができているそうです。

自信満々に話していました。

実は、少し気になっていたのですが

大好きなお友達とうまくいっているので

少し調子に乗り始めたのではないかな

と心配しています。

 

独自ルールに対しては

「なかま」と仲良くするのはいい

「なかま」じゃない子と仲良くしなくてもいいけど

やさしくしようね。

(↑「暴力はよくない」と言っても「そのほうがかっこいいよ」と伝わらないので言いかえました。)

と話しました。

もう一つ、気になるのは「弟のBへのあたりが強い」ことです。

頻繁に起き、家庭内のことなので目を瞑るようにしていたのですが

他のお子さんにも同じようにしている、となると

もう少し家でも注意した方がいいでしょうか?

なぜそんなことをするのか聞くと、

「じゃまだから。でさ、…」と言って、すぐ話をそらそうとするので、後ろめたさがあるような気がします。

 

先生はお友達付き合いのプロだから

教えてもらうんだよ。と話しています。

私も教えていただきたいです。