ぼくたちは難しい子育てなの?

発達障害兄弟の育児記録。名称等は全て架空のものです。

発達障害だと思います

「二人とも軽い発達障害だと思います」

 

昨日、医師にはっきりそう言われたのが

ショックだった。

 

次男は、まだ

グレーと言われたかった。

 

確かに、

昨日保育園でシャボン玉をぶちゃかして

いかにも多動衝動的だった。

しょうがないのかな。

 

次男については、もうすぐ保育園だし、

集団生活の中で様子を見てはどうかと言われた。

そろそろ保育園の入園申込。

園庭開放とか、幼児教室とか、ぱんだっこ教室とか

集団の場へもっと通ってみて、

集団に慣れさせる必要があるみたい。

 

A太については、

保育園で問題なくやってくれているのなら、

最適な療育と言えるので、

加配は申し込んで、

できたらラッキーくらいの気持ちで、

保育園にお願いしておけばいいとのこと。

本当にいいのかな。

 

もっといい方法が…とか、

親としては思うけど

例えば1か月早く何かをしたからといって

大きな変化はないし、

焦らず様子を見てもいいよ、とのこと。

 

そうなのか。

 

言われたとおりにするしか

私にはわからない。

 

 

 

今日のA太は

帰宅後もあれこれ欲求があふれ

不機嫌な様子。

 

「ペンで手紙をかく」としつこい。

ペンは中学生からだよ、とか

えんぴつで書いてる姿が好きだよ、

と言ったりして、がんばってみた。

そしたら30分でA太が諦めた。

 

「あきらめた。えんぴつちょうだい」

 

あきらめた、と言われるのは悲しいけど

あきらめてくれてよかったと思った。

寝るまで諦めないコースと思ったから。

 

A太がえんぴつで書いた手紙には

「あやまって」

と書いてあった。

怒ったことをあやまってほしかったそう。

『おこってごめんね』とあやまった。

 

そのあとはとても落ち着いていた。

彼の気持ちが伝わったことで

納得できたのかな。

 

どうやったら機嫌がわるくなり

どうやったらよくなったか

記録しておくといいなと思った。

 

 

そういえば今朝、

園についてからぐずった。

 

普通の子なら、

入園してすぐのときにおこる

「ママと離れたくない」が

今になって起きている。

4歳半で初めて。

 

もしかしたら

愛着が形成されてきたのかもしれない。

それは成長する上で必要なことなのかな。

 

だとしたら多めに見て、

愛をもっと育もうと思う。